お金のことならFPに相談するのが一番?おすすめの理由とは
生涯にわたり必要なお金について相談できるFP(ファイナンシャルプランナー)。FPは資産運用、生命保険、相続などの相談に応じてくれるほか、ライフプランの設計もサポートしてくれます。そこで今回は、自分の老後資金や子どもの教育費などで不安を抱えている人に、FPに相談することをおすすめする理由について解説しましょう。
FP(ファイナンシャルプランナー)って何?
FPはお金の専門家です。資産運用、生命保険、相続などのお金に関する相談に対応してくれます。幅広い知識を保有しているので、お金に関することであればどのような分野も相談可能です。相談するタイミングでもっとも多いのは、ライフステージが変化したとき。就職や結婚、出産、独立など比較的若い年齢のときに発生するライフステージの変化から、介護や退職、相続などの中高年以降に発生するライフステージの変化まで対応しており、生涯にわたり必要なお金について相談できます。人生のターニングポイントを無事に乗り越えるためには、お金の専門的な知識が必要です。しかし、それをすべて自分で賄えるほど時間がたくさんあるわけではないので、上手に活用しましょう。
ライフプランの設計が得意
お金の専門家であるFPには得意分野があります。それがライフプランを設計することです。ライフステージの変化にともない、どれくらいのお金がどのタイミングで必要になるのかシミュレーションすることを得意としています。自分でも取り組めそうですが、バイアスがかかってしまう可能性があり、希望的観測で数字をはじき出そうとすることもあるでしょう。第三者で中立的な立場で顧客をサポートしているFPは、事実に基づいた客観的な数字をはじき出してくれます。そのため、より現実的に数字と向き合えるので、将来に備えた正しい行動をとれるようになるのです。
何を相談するのか明確にする
漠然と相談するのはもったいないので、何を相談するのか明確にしておきましょう。何を相談したらよいのか上手に言語化できない人は、現在困っていることをそのまま伝えましょう。ある程度は話の内容を汲み取ってくれるので安心できます。話をしているうちにほかの分野に関心が持てるようになることや新しい発見が生まれることもあるでしょう。しかし、最初から受け身の姿勢では専門家の知識を上手に引き出せないので、注意してください。
ある程度は自分で調べるようにする
まったく何も調べていないのは問題です。丸投げと思われても仕方ないでしょう。インターネットや書籍などで情報を入手しましょう。そのような取り組みをせずに相談に参加すると、用語の定義の説明からFPはしなくてはいけません。また、予備知識があるのとないのとでは、相談者の理解のスピードが異なります。自分が後悔することになるので気を付けてください。
いいFPを見極めるには?見極めのコツ
相談相手として信頼できるいいFPかどうか見極めるにはコツがあります。こちらで紹介する切り口で見極めてみましょう。
資格の有無
上位の資格を保有している人は、より専門性が高いといえます。ほとんどのFPは職務に直結する資格を保有しているのです。そのほかの資格を保有しているのかどうかも確認しましょう。
過去の経歴
就職してからずっとFPの仕事に従事している人もいれば、金融機関や保険会社などから転職して現在の職業に就いている人もいます。たとえば、金融機関に勤めていた人は、資産形成や住宅ローンの審査などに詳しく、保険会社に勤めていた人は、保険商品に詳しい特徴があります。その人の得意分野を見極めてみましょう。
傾聴力
FPが提案するプランに正解はありません。相談者に適したプランを提案しますが、それが正しいとは限らないのです。相談者に適したプランを提案するために、傾聴力は欠かせません。見当違いなプランを提案することになってしまうからです。
FPに相談するのがおすすめといわれる理由とは
自分だけではバイアスがかかってしまうことや希望的観測で物事を判断してしまうことがあります。それを防止するためにもFPに相談しましょう。
知識が豊富
FPはお金の専門家なので、正しい知識を身に着けています。大まかな内容は独学でも学べますが、細かい部分はそういうわけにはいかないでしょう。
総合的なアドバイスができる
FPは知識が豊富なので総合的なアドバイスしてくれます。目先のアドバイスだけではなく、長期的に見た場合のアドバイスなどもできるのでおすすめです。
まとめ
漠然としたお金の不安を抱えていると、現在の生活を楽しめなくなります。無理な節約や散財し過ぎてしまうと後悔するでしょう。FPに相談することで、いつどのようなお金がどれくらい必要になるのか明らかになるので、漠然とした不安が解消されるでしょう。フリーランスの人は、事業収入がいくらあれば老後を安心して暮らせるようになるのか分かるので心強いでしょう。気軽に相談できますが、自分でも調べる姿勢は大切です。